フィレンツェから
フィレンツェの気温
![]() ご来場者数 IERI OGGI ◆イタリア語通訳とイタリア家庭料理教室のサイト ![]() La Cenetta(ラ・チェネッタ)は「イタリア語」を通じて コーディネートする会社です。 ビジネスでは見本市やイタリア企業との商談、工場視察、企業間通訳など 個人旅行、大学研修ツアーの空港トランスファー 市内同行通訳 ワイナリー訪問 その他アルトアディジェからプーリアまでの観光都市のアテンド通訳も含めコーディネート致します。 イタリア政府公認AISソムリエ ジュニア野菜ソムリエとしては昔ながらの身体にやさしいイタリアの家庭(マンマの作る)料理を教えています。 どうぞメインサイトをご覧下さい。 ![]() 人気blogランキングへ ●エキサイト以外のブログ Ride on Music! 伊・独・私の三角関係 ROMAのCAFFE'でおしゃべりを 北イタリア ピエモンテの田舎で暮らして Jacqueline a Genova 日伊文化交流協会 aiutoイタリア! 『5月のうた』という名のレストラン ペルバッコ■イタリア・フォトブログ 南イタリアからこんにちは! 掲載写真の無断使用はお断り致します。また本文と関係のないコメント、トラックバック等は当方の判断により削除致しますのでご了承下さい。 Copyrights©2006-2016 All rights reserved La Cenetta カテゴリ
全体 amici- 友達 cibi - 食べ物 favoriti - お気に入り Firenze - フィレンツェの街 lavoro - 仕事 mercato - 市場、マーケット tavola - 今日の食卓 L'anti+α - 前菜他 Il primo - プリモ Il secondo - セコンド dolce&pane - お菓子&パン fatto a mano 保存食&手作り La Cenetta - お料理教室 Fiera - 展示会 ricordo - 思い出 Ristorante - 外ご飯 viaggi - 旅行、遠足 Vini - ワイン、ワイナリー Vita - 暮らし Evento - イベント info - お知らせ salute- 体のこと Giappone - 日本にて Bologna - ボローニャ Carrara - カッラーラ Venezia - ベネツィア soliloquio - ひとり言 ご挨拶 ブログの前身 未分類 タグ
野菜(105)
トスカーナ料理(100) お呼ばれ&持ち寄り(87) La Cenetta 料理教室(81) 旅行コーディネート(76) ドルチェ(72) 自然(68) 和食(57) ワイン(40) 通訳(36) イベント(34) パスタ(33) アルトアディジェ(33) Tammyさん家のレシピ(30) クリスマス(29) プーリア(29) 催事(27) Anna Maria(25) フルーツ(21) お客様(20) 夕日(20) 料理修業(17) 出張料理教室(16) トスカーナ(13) 目がないもの(12) エノテカ日記(12) 2012.10.日本(12) 芸術鑑賞(12) その他(11) 自由が丘mondo(10) 今週のランチ(10) お祝い(10) ずっこけ話し(9) スープ(9) Tammy's散歩道(8) 2011.日本-秋(8) 2010.日本 - 秋(8) 野菜ソムリエ(8) ショップ(7) ウンブリア(4) Tammy's lunch box(3) Pasqua(3) Newsより(3) 2014. 日本-秋(3) パリ(3) 雑貨&キッチンツール(3) 私の好きなものいろいろ(3) 和食&家ご飯(3) 工場見学(2) 保存食(1) 以前の記事
2018年 09月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 more... 最新のトラックバック
ブログパーツ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 12月 14日
![]() Lardo di Colonnata(ラルド ディ コロンナータ) コロンナータ(町の名前)のラルドはIGP(indicazione geografica protetta - 原産地保護指定)に認定されているものです。カッラーラはご存知の通り大理石の産地としても有名な場所。 その大理石に塩、香辛料(セージ、ローズマリー、ニンニク、コショウ、クローブなどなど)を周りにつけた豚の脂身(ラード)を入れて最低6ヶ月熟成させたものがこの土地のラルドです。熟成している間に不純物は塩と共に流れ出し、上質な旨みだけが残るのです。とはいえ脂身には変わりないのですが^^ かつてラルドについて書いた記事はこちらに。 やはり最高級のものというのは一口、口に入れただけでもその違いが歴然です。薄くスライスされたラルドは口の中でふわっと溶けて、甘みが広がり、最後に塩気を感じる。なんとも言えない味わいです。そしてワインが一口欲しくなる←それは私だけか^^ 日曜日のお昼ご飯を逃しそうになった私達。kazukoさんが行き着けのレストランにゲリラ作戦を仕掛け(笑)見事成功。あまりお腹の減っていない私達と閉店間際のお店。 ↑このラルドのクロスティーニにブルネッロ ディ モンタルチーノを選びお腹も心も嬉しい豪華なランチでした。 長年夢見た本場コロンナータでラルドを食す!とうとう夢が叶いました。 kazukoさんどうもありがとう。 さて、お腹も満たされたので、散策に出かけましょうか。 ![]() ↑ブログランキングに参加しています いつも応援ありがとうございます すごく励まされています
by tammys04
| 2009-12-14 23:02
| Carrara - カッラーラ
|
ファン申請 |
||